エオニウム(黒法師)
エオニウム(黒法師) ベンケイソウ科 多肉植物Aeonium
エオニウムは北アフリカやカナリア諸島などに
30~40種ほどが見られる多肉植物です。
黒法師は光沢のある黒い葉が特徴の品種で、
下葉を落としながら茎が伸び、高さは1m以上になります。
日当たりの良い場所を好みますが、夏の暑さが苦手。
夏はやや涼しい場所に移動します。
冬は室内に。植え替えや挿し芽は春や秋に行ないます。
梅雨の時期と冬は水やりを控えめにします。
施肥は春や秋に1回程度。
光が弱いと、葉の色に緑色の部分が多くなります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント