コンフリー
コンフリー ムラサキ科 多年草 Comfrey
コーカサス地方原産。丈夫で育てやすいハーブとして
古くから利用されていました。
日本では1960年代頃、健康食品として広まり、
炒め物や天ぷらなどに用いられましたが、毒性があることから、
現在は食べ物としての販売は行なわれていません。
湿り気のある土を好みます。肥料はそれほど必要としません。
庭植えの場合、一度植えつけるとそのままでも数年大丈夫ですが、
あまり広がり過ぎた場合には、春や秋に株分けを行ないます。
別名ヒレハリソウ、オオハリソウ、ニットボーン、シンフィツム。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント