ソバ(普通種)
ソバ(普通種) タデ科 1年草
Common buckwheat
中央アジア原産、ロシアや中国など北半球の広い範囲
で栽培されています。日本には朝鮮半島から伝わり、
縄文時代にはすでに栽培が行われていたようです。
吸肥力があり、やせた土地でもよく育つこと、
また、冷涼な気候を好むことから山間部などで
栽培が盛んに行われてきました。最近では水田の
転作作物としても見られるようになっています。
種まきから約70~80日ほどで収穫出来るので、
1年に2度、3度の栽培が行われている場所もあります。
夏の栽培には、暑さに強い品種が用いられるようです。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント